-
2025.5.15
埼玉県比企郡小川町。 外壁及び屋根塗装。 高圧洗浄。
本日は外壁塗装と屋根塗装の最初の工程で、高圧洗浄を行いました。 古い塗膜と汚れを高圧を掛けて洗って落とすために行います。 非常に重要な工程です。 ・・・
-
2025.5.9
埼玉県大里郡寄居町。 外壁塗装工事。 上塗り
本日は中塗りの後の工程の仕上げ工程となる、上塗りを施工しました。 真ん中に帯板の有るお宅なので、 帯を境に外壁の上段と下段で色を塗り分けて仕上げしました。 ・・・
-
2025.5.2
埼玉県大里郡寄居町。 外壁塗装工事。 中塗り。
本日は外壁塗装工事の工程で、 下塗りが終わった後の工程で、中塗りを行いました。 今回はSKのプレミアムシリコンを使用しての中塗りとなります。 耐久年数がメーカー発表で15年となる、非常に耐久性の有る塗料での中塗り工程となります。 ・・・
-
2025.4.22
埼玉県大里郡寄居町。 外壁塗装工事及び屋根工事。 目地撤去及び目地新設工事。
本日は外壁塗装工事の工程で、 既存目地の撤去と目地新設工事を 行いました。 劣化して硬化してしまった目地を撤去してから、 撤去した場所に新たに目地を打ち込みしました。 目地は外壁と外壁の繋ぎ目に打ちますが、外壁に湿気や雨などが侵入しない為に施工します。 非常に重要な工程となります・・・
-
2025.4.21
埼玉県大里郡寄居町。 外壁塗装及び屋根工事。 高圧洗浄
本日は、外壁塗装工事と屋根工事に入る前の工程で、高圧洗浄を行いました。 古い塗膜や汚れを落とす為に行う工程です。 この工程をしっかりと行わないと、塗膜の剥がれなどに繋がってしまうので、大変重要な工程となります ・・・
-
2025.4.16
埼玉県大里郡寄居町。 外壁塗装工事及び屋根カバー工法工事(アルマシングル)
本日は埼玉県大里郡寄居町の築25年のお宅で 弊社で11年前に塗装を施工したあと、今回は外壁塗装の塗り替えと、 屋根は前回の塗装工事ではなく、既存の屋根の上から屋根材を重ね葺きするカバー工法の アルマシングルと言う素材で施工する工事を本日から行う為に、 仮設足場を施工致しました。 ・・・
-
2025.4.11
埼玉県 北本市 基礎ガード工事。 基礎下地補修工事。
本日は基礎ガード工事に 入る前の工程で、劣化して破損した基礎をモルタルで補修する、下地工事に入りました。 基礎ガードは、基礎を保護する為の専用の塗料で、基礎の中性化を防ぐ効果が有ります。 補修した部分を乾かしてから施工に入る予定です。 ・・・
-
2025.4.9
埼玉県比企郡小川町。 外壁塗装工事。 付帯部塗装。
本日は外壁塗装工事の工程で 付帯部の塗装工事を行いました。 木部の破風板と木の面格子等、 劣化によって、塗膜が剥離してしまっている部分の塗装を行いました。 また、雨樋も紫外線などにより劣化していたので、強化の為の塗装工事を行いました。 ・・・
-
2025.4.8
埼玉県大里郡寄居町。 瓦屋根漆喰工事。
本日は築40年のお宅の瓦屋根の 棟の所の漆喰が劣化していたので、 漆喰工事に入らせていただきました。 漆喰は消耗品となるので、10年から15年で詰め替えや増し塗りが必要となる場所です。 今回は南蛮漆喰と言う、樹脂の成分が入っていて地震等の揺れにも強くヒビが入りにくい材料となります・・・
-
2025.4.5
埼玉県比企郡小川町。 外壁塗装工事。 養生及び下塗り。
本日は外壁塗装工事の工程で、 養生と下塗りを行いました。 養生とは、塗装工事の工程に入る前に、サッシなど塗装しない部分を汚さないように養生シートを被せる工事です。 養生を終わったあとに、下塗りを行いました。 下塗りは、これから行う中塗りに入る前に、しっかりと行い、中塗りの塗料がし・・・