-
2022.4.17
埼玉県川越市。ドローン屋根及び外壁点検。
本日はドローによる屋根及び外壁点検でお伺いさせていただきました。 ドローンによる点検のメリットは、屋根に人間が直接登らないので、屋根を傷める心配がない事や、点検時の転落事故の危険性がない事、高性能カメラを搭載しているので、画像がハッキリしていて、細かいヒビや、釘抜け、笠木の板金の・・・
-
2022.4.14
埼玉県比企郡嵐山町。ドローン点検。
本日は築25年のお宅のドローンによる点検にお伺いさせていただきました。 屋根は金属製の屋根を数年前に当社で施工させていただいて有ったので、何も問題が無く、外壁に関しては、色褪せや、木部の部分の剥がれが、起き出していました。外壁の塗装を提案させて戴くことになりました。 ・・・
-
2022.4.13
埼玉県東松山市、ドローン点検。
す本日は東松山市で、築35年のお宅から、家が老朽化したので、点検をして欲しいとの御依頼で、ドローンを国土交通省に申請をして飛ばしての点検を行いました。 屋根は陶器瓦のお宅で、瓦自体には、割れとか痛みは無かったのですが、棟瓦の下の漆喰が、経年劣化により、抜けてしまって、雨水を侵入・・・
-
2022.4.12
埼玉県坂戸市。外構工事見積もり。
本日は坂戸市で、道路に面した植木が、日当たりが悪くて、枯れて来たので、植木を抜いて撤去して、既存のブロックの上に、化粧ブロックを2段積んで、その上にアルミ製のフェンスを設置したいとの御希望でお伺いしました。既存のブロックがしっかりと強度を保っていたので、そのブロックにドリルで穴を・・・
-
2022.4.11
埼玉県北本市。基礎ガード。
本日は、北本市の築25年のお宅で、基礎の痛みが気になるとの事で、お伺い致しました。基礎はコンクリートで出来ているので、アルカリ性で強度を保っていますが、近年は雨が酸性雨で中性化と言う現象を起こしてしまい、基礎の成分が白く流れて来てしまい、劣化により、ひび割れが入りやすくなります。・・・
-
2022.4.8
埼玉県秩父市。ドローン点検。
本日は埼玉県秩父市にドローン点検でお願いさせていただきました。 築14年のお宅で、瓦屋根の棟瓦の漆喰の状態や外壁の状態を点検させていただきました。飛行時間は15分で、屋根や外壁の一通りの点検を屋根に人間が登らずに、ドローンに着いた高性能カメラで点検が可能になりました。 ・・・
-
2022.4.7
埼玉県比企郡小川町。テラス屋根交換。
本日はテラスの屋根のアクリル板が、風で煽られて外れてしまったので、交換して欲しいとのご依頼でお伺いさせて戴きました。風の被害との事でしたので、火災保険の対象となりますので、火災保険を利用しての補修を提案させて戴けました。 ・・・
-
2022.4.6
埼玉県行田市。基礎補強工事。基礎ガード。
本日は基礎の中性化を防ぎ、ヒビ割れを防止する、菊水化学工業の基礎ガードを施工しました。基礎はコンクリートで出来ているので、アルカリ性で強度を維持していますが、近年の雨は酸性の強い雨が降るので、化学反応で中性化と言って、アルカリの成分が流れ出てしまい、ビビ割れにつながります。それを・・・
-
2022.4.5
埼玉県比企郡ときがわ町。屋上防水工事。
本日は、築40年のお宅で屋上の防水が、劣化して心配なので点検して欲しいとのご依頼で、お伺いさせていただきました。屋根の防水層が傷んで、所々剥がれてしまっていて、雨水を中に侵入させてしまっていましたので、今の防水層の剥がれをケレンして撤去してから、不陸調整して、雨が溜まらないように・・・
-
2022.4.3
埼玉県川越市。外壁点検。
本日は、外壁にクラックがたくさん入ってしまったとのご連絡を頂き、お伺いさせていただきました。先日の大きな地震が原因と見られるクラックと、経年劣化に依るクラックと見られる物が多数見られました。地震保険に入っているとの事でしたので、保険屋さんの方に連絡をして、地震に依る 被害の受付を・・・