タスペーサーの重要性 ~雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは

  • 2020.5.1

    タスペーサーの重要性 ~雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは

    屋根塗装を依頼したとき、見聞きする機会が多い「縁切り(えんきり)」「タスペーサー」 これから屋根塗装を検討している方にはぜひ意味を知っていただきたい言葉です。 簡単に言うと、 縁切りは、「屋根塗装を行った際に、屋根と屋根の間に隙間を作る作業」 タスペーサーは「縁切りを簡単に行う・・・

  • 2020.5.1

    30年耐久のガルバリウム屋根

    ガルバリウム鋼板とは? ガルバリウム鋼板は主にアルミと亜鉛で構成された鋼板です。 「ガルバリウム」や「ガルバ」「GL鋼板」などと略されることもあります。 従来のトタンに比べてサビに強く施工性がよい特徴があります。 しかし、巷で喧伝されている内容に少し大げさな部分もありますので・・・

  • 2020.5.1

    工事業者の選び方③ 「3」という数字には要注意

    塗装会社のお見積もり「松竹梅」の3プランには要注意 松竹梅の3つプランが出てきたときに注目してほしいのは、各プランの金額差がどこで生じているのか?という点です。   結構多いのが、塗料の種類で、見積金額が大幅に異なるケースです。 例えば、当社で施工する塗料で言うと ・・・

  • 2020.5.1

    工事業者の選び方②:営業マンの「今日決めてくれたら、安くします」の裏事情。

    「今日決めてくれたら、●●円でいいですよ」 こんなフレーズは、買い物シーンではよくある話。これそのものは、悪いことではありません。 安くできてうれしいですし、得した気分にもなりますよね? リフォーム業者も同じです。各社営業マンが、セールス活動の中でそんなフレーズが飛び出・・・

  • 2020.5.1

    工事業者の選び方① 見積もりの落とし穴 「各社の見積もり、塗装面積は同じですか?」

    各社の見積もりの塗装面積が違っているのはなぜ? お客様からよくいただくご相談の一つに、「各社見積もりを取ったら、面積がバラバラで比べられない」というのがあります。 外壁塗装や屋根塗装、防水工事など、面積によって金額が変わるものがほとんどだと思います。 同じ家なのに、面積・・・

  • 2020.5.1

    工事業者の選び方 ~基礎編~

    毎年7,000件近く国民生活センターに相談があります 訪問販売によるリフォーム工事相談件数 出典:独立行政法人国民生活センター ホームページより抜粋 外壁塗装を依頼するときに、どこの業者に頼むか迷う人が多いと思います。知り合いの塗装屋さんがいれば良いのですが、いな・・・

  • 2020.5.1

    エスケー化研 プレミアムシリコン ラジカル制御式

    noimage

    劣化の原因TOP3を防ぐ「エスケープレミアムシリコン」 紫外線・酸素・水による劣化をガード! 従来の汎用塗料は紫外線、酸素、水などの影響で塗膜の中に劣化因子(ラジカル)が発生し、結合材として使用される樹脂の結合が破壊され、塗膜が劣化します。その劣化因子を発生、増加さ・・・

  • 2020.5.1

    日本ペイント 遮熱塗料 サーモアイ

    noimage

    日本ペイント 遮熱塗料 サーモアイ 省エネと節電を考えた日本ペイントの遮熱塗料 日射エネルギーを反射させることで、夏の暑い日でも屋根面の温度上昇を抑え、快適な環境づくりに貢献します。エアコンの温度設定を緩和できるため、省エネや電気料金の節約につながりま・・・

  • 2020.5.1

    水谷ペイント ナノコンポジットW/F

    noimage

    一般家屋の中で、この写真の丸印の部分は門柱と呼ばれるもので、最も汚れやすい部位です。 しかしナノコンポジットW塗装後は、5年経過しても、ご覧のように非常に美しい状態を保っております。 1nm(ナノメートル)=・・・

  • 2020.5.1

    スズカファイン WBアートSi 多色仕上げ

    noimage

    スズカファイン 多色仕上 WBアートSi 認定施工店のみが出来る特殊施工!窯業系サイディングに特化した塗料 WBアートSi WBアートSiは、住宅に特化している塗料です。住宅の中でも更に最適な下地が窯業系サイディングです。近年のサイディングは、より自然に、より本・・・

埼玉県の
お客様の声

屋根工事の施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 宅地建物取引士
  • 二級建築士
  • 外壁診断士
  • 第一種電気工事士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • CFP
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 増改築相談員
  • イメージカラーコーディネーター
  • DPAドローン操縦士回転翼三級
  • 他、多数

News & Topics